【お客様カラー】冬は暗めのカラーにした方がいいの?
 
 こんばんは!
大宮 美容室 Luca lino:aの 池田 達也
です!よろしくお願い致します!!
  
  
 今日のお客様です。
  
  
 まずはbeforeの状態。
  
 
 前回のご来店から1ヶ月半くらい経って、長さも伸び、黄色味がだいぶ出てきてしまっていますね。
  
 ここから少し長さを切って、カラーも綺麗に染めていきましょう。
  
  
 お客様の髪質的には軟毛・細毛。
  
 カットは胸上くらいまで切って、量感も少し取って扱いやすく。
  
 カラーはアッシュとグレーをベースに魔法のレシピを少々。
  
  
 仕上がりはこちら。
  
 
 カラーは染める前とあまり明るさが変わらないような、暗くなりすぎないようにレシピを設定。
  
  
 カットもさせて頂いているのでコテで軽く巻いても…
  
 
 しっかりと動きが出せます。
  
 ちなみにこれは26ミリで巻いてますね。
  
  
 うん、可愛いと思います!!
  
  
  
 さて、ここで本題。
  
冬は暗めのカラーにした方がいいのか?
 
 冬って皆さん、暗めのカラーのオーダーが多いですよね。
  
 それは何故なのか少し考えてみます。
  
  
 ・夏の紫外線のダメージで明るくパサついて見えやすい髪の毛を、濃く暗めにカラーしてあげる事で、そう感じさせづらくする。
  
  
 ・冬のファションは夏に比べると色味の落ち着いているものが多く、そこに明るいヘアカラーをもってきても馴染みづらい?
  
  
 お客様心理としてはこんな感じなのかな?(他にも何かあったら教えてくださいww)
  
  
 この2つを踏まえて僕なりの結論を言わせてもらうと、
  
冬でも明るいカラーは全然あり!!
 
 まず、ダメージに関してはトリートメントしたり、ヘアケアを見直すといいのかなーと。
  
 そうする事でパサつきなどは抑えられますしね。
  
  
 そしてファションについて。
  
 たしかに染める前の色味の抜けた明るさだとちょっと…とは思うんですけど、綺麗に染められた明るいカラーだったらどうですか?
  
 仕上がりの写真を見ても、全然嫌な感じはしないと思うんですよね。
  
  
 なので個人的にはこう思います。
  
季節関係なく、自分のしたいカラーにしよう!!
 
 もちろん美容師側からの提案で、もう少し希望のカラーにこうした方がいいとか、今おすすめのカラー(推しのカラー)などはあった上で、ですけどね。
  
  
 なので皆さん、自分のやりたいカラーなどはぜひ教えてもらえると嬉しいです!
  
 素敵にしますよ!!
  
  
 では。
  
  
 ご予約はこちらから。
  
  
 
 Luca lino:a
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-265-4 ルフレ桜 2階
TEL:048-782-9041